かみしま内科クリニック
内科・ペインクリニック内科・アレルギー科

048-823-7555

〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2-16-9

かみしまクリニックまでのアクセス

  • ホーム
  • クリニック紹介
  • 治療内容
  • 診療の流れ
  • アクセス・地図

治療内容

内科

風邪、気管支炎、胃腸炎、膀胱炎、気管支喘息、花粉症(アレルギー性鼻炎)、蕁麻疹、などの内科一般的な治療から、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、在宅酸素療法(HOT)、睡眠時無呼吸症候群(CPAP)など慢性疾患の診断・治療、生活習慣病の予防・管理など内科全般を幅広く診療いたします。

ペインクリニック内科

腰痛、頚部痛、肩関節周囲炎、膝痛、頭痛、帯状疱疹後神経痛など痛みをおこす疾患から突発性難聴、顔面神経麻痺、眼瞼痙攣(ボトックス)、上肢拘縮(ボトックス)、など痛み以外の疾患も診療いたします。

ペインクリニックでは注射療法が主な手段ですが、注射が苦手な方は西洋薬や漢方薬など内服療法もありますのでお気軽にご相談ください

舌下免疫療法

舌下免疫療法は減感作療法とも呼ばれ、少量の薬を服用することで少しづつ体を鳴らし、症状を和らげる治療法です。

ダニアレルギー治療薬「ミティキュア」

ダニを原料とするエキスから作られたお薬で、血液検査などで確定診断後、少量から服用することによって体を慣らし、ダニによるアレルギー性鼻炎の症状を和らげます。

舌下療法開始時期は1年のうち時期を問わず開始できます。

※5才から可

スギ花粉症治療薬「シダキュア」

血液検査などで確定診断後に、スギ花粉症の原因であるアレルゲンを含む治療薬を舌の下に服用し、少量ずつ体をアレルゲンに慣らし、スギ花粉症の症状を和らげます。

舌下療法開始時期はスギの飛散時期が終わった6~11月頃です。飛散している時期には開始できません。

※5才から可。

禁煙外来

健康保険等を使った禁煙治療では、12週間で5回の診察を受けます。

はじめに喫煙状況などから健康保険等で治療が受けられるかをチェックし、毎回の診察では、禁煙補助薬の処方を受けるほか、息に含まれる一酸化炭素(タバコに含まれる有害物質)の濃度を測定します。

禁煙外来はおよそ下記の流れで治療を実施します。(以下は保険治療の一例)

初回

初診時の問診では、治療法の説明の他、ニコチン依存度、喫煙の状況、禁煙の関心度などをチェックします。
また、呼気中(吐き出す息)の一酸化炭素濃度の測定、禁煙開始日の決定と「禁煙誓約書」へのサイン、次回診察日を決定し、治療のための禁煙補助薬を処方します。

2回目

初回から2週目に再診し、喫煙状況の問診を行います。
呼気中の一酸化炭素の測定を行い、禁煙補助薬の追加処方をします。

3回目・4回目

4週目、8週目の再診でも、呼気中の一酸化炭素の測定とともに、出現した離脱症状の確認や対処法などのカウンセリングや治療を行います。

5回目

12週目の再診が最終回、治療終了です。禁煙に成功していれば、そのまま禁煙を継続するためのコツをお教えします。

訪問診療

  • 身体的な理由(寝たきりの状態)で通院できない
  • 諸事情により一人で通院するのが難しい
  • 自宅で療養を受けたい

など、通院でお困りの方が自宅で治療が受けられるよう、医師が予め治療計画を立て定期的に(容態が安定していれば月2回)ご自宅へ伺い診療致します。

尚、曜日、日程などはご本人、ご家族様と相談の上決めさせていただきますので来院または電話でお問い合わせください。

さいたま市特定健康診査

特定健康診査

対象者40~74歳(さいたま市国民健康保険に加入の方)
費用無料
持参特定健康診査受診券(バーコード付き)・保険証・お薬手帳
検査項目【基本健診】
問診、身体計測(腹囲)、内科的診察、血圧測定、尿検査、血中脂質検査 、血糖検査 肝機能検査 、腎機能検査、心電図検査、貧血検査

国保健康診査

対象者35~39歳の男性(さいたま市国民健康保険に加入の方)
費用無料
持参保険証・お薬手帳
検査項目 【基本健診】
問診、身体計測(腹囲)、内科的診察、血圧測定、尿検査、血中脂質検査 、血糖検査 肝機能検査 、腎機能検査
【詳細健診】
心電図検査、貧血検査、眼底検査
※心電図検査、眼底検査は、昨年度健診にて腹囲及びBMI、血圧、血中脂質検査、血糖の検査が全て一定の基準に該当した方のみが対象となります。貧血検査、心電図検査は全員実施ではありません。

後期高齢者医療制度 健康診査

対象者さいたま市において後期高齢者医療制度の被保険者の方
費用無料
持参受診券・保険証・お薬手帳
検査項目 【基本健診】
問診、身体計測、血圧測定、血中脂質検査 、肝機能検査、血糖検査、尿検査、腎機能検査
【詳細健診】
貧血検査・・・貧血の既往歴を有する方、又は視診等で貧血が疑われる方
心電図検査・・・前年度の健診結果において一定の基準に該当し、医師が必要と判断した方

さいたま市がん検診のご案内

70歳以上の方は検査費用が無料になります。

検診名対象年齢費用検査内容
大腸がん検診40歳以上400円便潜血検査
(2日分)
前立腺がん検診50歳以上の男性
前年度未受診の方
600円血液検査
(PSA検査)
肺がん
結核検診
40歳以上
※65歳以上の方は無料
600円胸部X線撮影
900円胸部X線撮影 + 喀痰検査

女性のヘルスチェック

対象者18~39歳までの女性
費用無料
検査項目身体測定 血液検査

骨粗しょう症検診

対象者40歳・45歳の女性
50~80歳の女性
50歳以上は前年度未受診の方
費用400円
検査項目骨密度測定

肝炎ウイルス検診

対象者40歳以上の男女
前年度以前に受診されていない方
費用無料
検査項目血液検査(C型肝炎治療中の方は除く)

さいたま市定期予防接種

  • BCG
  • 4種混合
  • 2種混合(破傷風.ジフテリア)
  • 麻疹
  • 風疹
  • 日本脳炎
  • ヒブ
  • 小児用肺炎球菌
  • 水痘
  • 成人用肺炎球菌(ニューモバックス)
  • インフルエンザ

その他の任意の予防接種もご相談ください。
また、接種には予約が必要となりますので詳細はお問い合わせください。

健康診断

定期健康診断

Aコースは雇入れ時健康診断(安衛則第43条)、定期健康診断(安衛則第44条)の健診項目です。
Bコースは定期健康診断(安衛則第44条)における省略基準を満たしたときの項目です。

健康診断インターネット予約

検査項目Aコース
10,000円
Bコース
5,000円
診察・総合判定指導◯◯
身長・体重・腹囲測定◯◯
呼吸器系検査
(胸部X線直接撮影)
◯◯
眼科系検査(視力)◯◯
耳鼻科系検査
聴力(オージメーター)
◯
血圧◯◯
心電図◯
肝機能AST ALT γGTP◯
腎機能cr◯
脂質代謝TG LDL HDL◯
血液一般RBC WBC 血小板 ヘモグロビン ヘマトクリット◯
糖代謝空腹時血糖 HBA1c◯
尿検査◯
蛋白・糖
◯
蛋白・糖

骨粗しょう症

骨密度検査、当日結果が分かります。
保険診療でできますのでお申し付けください。

自由診療のご案内

AGA治療(男性型脱毛治療薬)

ザガーロ(30日分) 10,000円

フィナステリド(プロペシアのジェネリック)(28日分) 7,000円

ミノキシジル外用液5% 60ml 4,000円(男性用)

ミノキシジル外用液1% 60ml 3,500円(女性用)

ED治療薬

シルデナフィル(バイアグラのジェネリック) 1錠 900円

プラセンタ注射

1A 1,620円

診療カレンダー

診療カレンダー

不定期でお休みを頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。

健康診断インターネット予約

クリニック基本情報

かみしまクリニック

診療科目
内科・ペインクリニック内科・アレルギー科
診療時間
【月・火・木・金】
9:00~12:30, 15:00~18:30
【土】
9:00~13:00
休診日
水曜日・日曜日・祝日
所在地
埼玉県さいたま市中央区下落合2-16-9
駐車場
駐車場3台と近隣時間貸し駐車場
電話番号
048-823-7555

クリニック地図

  • HOME
  • クリニック案内
  • 治療内容
  • 診療の流れ
  • アクセス
かみしまクリニック

TEL: 048-823-7555
〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合2-16-9

Copyright © かみしまクリニック, All Rights Reserved.